![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
TOP → 2日目
|
1 キーワード設定 複合キーワード ロングテール 2 ホームページ解析 3 ツール(ページ解析ツール、キーワード解析ツール) 4 ケーススタディー |
|
ドラクエ ドラゴンクエスト どっちで検索する? |
キーワード設定で一番重要なことは、 ユーザ目線で絞り込む必要があります。ご自身で作り上げたキーワードがブランディングできていない場合、そのキーワードと類似キーワードは何かを調べる必要があります。たとえば ドラクエ と 検索すれば、4,090,000件ヒットします、ドラゴンクエスト と検索すれば、2,740,000件です。ここから読み取ることができるのは、何かしらの情報が知りたくて、ドラクエ、もしくはドラゴンクエストで 検索する方々の 3分の2の方はドラクエと検索するということです。ですのでドラクエのサイトを作るのでしたら、この2つのビッグキーワードを2つとも盛り込むことです。ビッグキーワードではライバルサイトがひしめいてい ます、一番お作りになるサイトにあった、ミドルキーワードといくつかの複合キーワードにて、各ページごとにキーワードを8個くらいづつ設定することです。下のツールのところにある、グーグルアドワーズ キーワードツールにて キーワードの月間検索数をチェックしましょう、まったく検索されていないニッチなキーワードでは効果が出ません、 そこそこ検索数がありそうなキーワードがベストです。 |
Google AdWord キーワードプランナーにて調べられます。 | |
![]() |
|
次に単体語句でなく、複合キーワードを見てみましょう、上の表を見ていただければお分かりのように、単体語句でなくフレーズ(複合キーワード)になれば、 |
|
次にロングテールについて、見てみましょう。ロングテールとは長いしっぽという意味です、上の解析画面は、瀬戸の服部築炉様の5月1か月間の解析画面です。 |
|
ホームページを作り、下にある解析ツールのコードを、それぞれのページに張り込みます、そしてサイトを解析することは重要です、 |
|
3 ツール(ページ解析ツール、キーワード解析ツール)
Google Adwords グーグルアドワーズキーワードプランナー SEOチェキ 無料で使えるSEOツール UNIT SEARCH ユニットサーチ Ferret+ フェレットプラス hanasakigani GRC 検索順位チェックツール アクセス解析ツール グーグルサイトへの登録、並びにその後のサイト解析ができます、まずグーグルのアカウントを取得して、ウェブマスタツールにサイトを アクセスアナライザー |
|
下のデータは6月9日の、アトリエ-INA様のデータです。この講座の一日目に乗っていますデータは5月8日のものと比べていただくと、”木のしごと”が随分と |
|
アトリエ-INA様5−6月ヒット数 アクセスアナライザー |
|
![]() |
|
アトリエ-INA 5−6月度 検索ヒット語句 アクセスアナライザー |
|
![]() |